スポンサーリンク
酵素ジュースのレシピ
美味しそうな酵素ジュースのレシピを見つけました。
※キウイとバナナのジュース
材料 キウイ2個 バナナ1本 氷3~4個
作り方 キウイとバナナは適当な大きさに切る
材料をジューサー、またはミキサーにかける。
作ってみられた方はコメントください。
※キウイとバナナのジュース
材料 キウイ2個 バナナ1本 氷3~4個
作り方 キウイとバナナは適当な大きさに切る
材料をジューサー、またはミキサーにかける。
作ってみられた方はコメントください。
酵素ジュースダイエット②
今日のお題は
朝食をしっかり食べているとあなたは絶対痩せられない
え~、どうして??と思いますよね。
それは…朝から加熱食の食事をとると、必ず消化不良を起こすのだそうです。
消化酵素を無駄遣いする事になり、その不足した分を代謝酵素が補うため、
代謝力も不足して痩せにくくなるという負のスパイラルをまねくのだそうです。
私も朝はしっかり食べなくちゃ!と思ってました。
ちなみに私の朝食は、パンとコヒー、チーズにヨーグルトです。
腸を健康にしたいなとは思いますので…ん~ん
どこかを見直す必要がありますね。
朝食をしっかり食べているとあなたは絶対痩せられない

え~、どうして??と思いますよね。
それは…朝から加熱食の食事をとると、必ず消化不良を起こすのだそうです。
消化酵素を無駄遣いする事になり、その不足した分を代謝酵素が補うため、
代謝力も不足して痩せにくくなるという負のスパイラルをまねくのだそうです。
私も朝はしっかり食べなくちゃ!と思ってました。
ちなみに私の朝食は、パンとコヒー、チーズにヨーグルトです。
腸を健康にしたいなとは思いますので…ん~ん

酵素ジュースダイエット?レシピを1つ
気になった本があったので読んでみました~
頑張っているのに痩せないのは酵素不足が原因なのだそうです。
酵素は代謝アップに欠かせない栄養素なので、
代謝を上げて痩せるカギは酵素の補給と温存にあり…という事でした。
酵素は生野菜や果物にふくまれるので、
朝、ジュースにして飲むと通じも良くなり、腸もスッキリして痩せるという事が書いてあります。
それからハッと思ったのは、私は最近夕食後は眠くて眠くてしょうがなかったんですよ~
これも酵素不足なんだそうです。
食生活にも気をつけないといけないですね~
基本のジュースレシピ
りんごとにんじんのジュース
材料 りんご半分 作り方1、りんごはよく洗い、皮付きのまま芯を除き、適宜に切る。
にんじん半分 2、にんじんは皮を除き、適宜に切る。
3、材料をジューサー、またはミキサーにかける。
頑張っているのに痩せないのは酵素不足が原因なのだそうです。
酵素は代謝アップに欠かせない栄養素なので、
代謝を上げて痩せるカギは酵素の補給と温存にあり…という事でした。
酵素は生野菜や果物にふくまれるので、
朝、ジュースにして飲むと通じも良くなり、腸もスッキリして痩せるという事が書いてあります。
それからハッと思ったのは、私は最近夕食後は眠くて眠くてしょうがなかったんですよ~
これも酵素不足なんだそうです。
食生活にも気をつけないといけないですね~

りんごとにんじんのジュース
材料 りんご半分 作り方1、りんごはよく洗い、皮付きのまま芯を除き、適宜に切る。
にんじん半分 2、にんじんは皮を除き、適宜に切る。
3、材料をジューサー、またはミキサーにかける。
フルモニ実践中の社長~お腹すかない??
朝フルーツだけダイエットをしているうちの社長…
始めて1週間たちました。
3日目くらいまで「お腹すいた~」って言ってましたけど、
今日は「もう慣れたな~」だって
今朝のメニューはみかん6個だけなんだそうです
「へぇ~、そうなんだ」
社長
頑張ってね。
始めて1週間たちました。
3日目くらいまで「お腹すいた~」って言ってましたけど、
今日は「もう慣れたな~」だって

今朝のメニューはみかん6個だけなんだそうです

「へぇ~、そうなんだ」
社長

フルモニ!!朝のフルーツでダイエット
うちの社長はフルモニというのを始めました。
フルモニってな~に?と思いますよね。
果物には正しい食べ方があって、胃が空っぽの時に食べる。
体のリズムとして朝は排泄の時間になるので、
他のものを食べずに新鮮なフルーツだけをお腹一杯食べるんだそうです。
果物に含まれる繊維質や糖が、体内の有害な老廃物や宿便をかきだし、
豊富な水分がそれを洗い流してくれます。
浄化と減量にとって、果物は最良最高の食べ物なんだそうです。
興味のある方はやってみませんか?
フルモニってな~に?と思いますよね。
果物には正しい食べ方があって、胃が空っぽの時に食べる。
体のリズムとして朝は排泄の時間になるので、
他のものを食べずに新鮮なフルーツだけをお腹一杯食べるんだそうです。
果物に含まれる繊維質や糖が、体内の有害な老廃物や宿便をかきだし、
豊富な水分がそれを洗い流してくれます。
浄化と減量にとって、果物は最良最高の食べ物なんだそうです。
興味のある方はやってみませんか?